[ご注意]
ACCシリーズは熱風ヒーターを制御できません。
熱風ヒーターの制御はHCAシリーズ、AHC3シリーズ、SSCシリーズを推奨します。
ACCシリーズはハロゲンヒーターを制御できません。
ハロゲンヒーターの制御はHCVシリーズ、HHC2シリーズ、SSCシリーズを推奨します。
ACCは熱電対を使用したフィードバック制御で安定した冷却制御を行います。
【仕様一覧表】
| 型式 | 特長 |
|---|---|
| ACC-0.7MPa-300L | 温度調節器表面搭載 |
| ACCP-0.7MPa-300L | 温度調節器・圧力計表面搭載 |
| ACCPFM-0.7MPa-200L | 温度調節器・圧力計・流量計表面搭載 |
| ACCPFM-0.7MPa-300L | 温度調節器・圧力計・流量計表面搭載 |
オプション
| 形式 | 機能 |
|---|---|
| TP | 放射温度計入力仕様の温度調節器搭載 |
| TMR1 | タイマーの表面搭載-ワンショット冷却の設定 |
| TMR2 | タイマーの表面搭載-保冷時間の設定 |
| TMR3 | タイマーの表面搭載-予知保全用累計冷却時間の表示 |
| RC1 | リモートコントロール:外部信号で冷却開始・停止 |
| RC2 | リモートコントロール:外部4~20mA信号で出力電圧を制御 |
| RSP | リモートコントロール:外部4~20mA信号で目標値を設定 |
| MON | モニター出力:噴射温度を4-20mA信号で外部に出力 |
| RS485 | RS-485通信 |
| IOT | IOT機能 |
| TCB | 熱電対断線警報 |
| APL | エアー圧力不足警報 |
| FPR | 前面保護レール |
| RPR | 背面保護レール |
| PM | 放射温度計を表面搭載します。 |
| FX570 | 放射温度計用のフレキシブルスタンド |
| 放射温度計 | 用途に合わせて選択し、勘合調整します。 |
| 電源ケーブル | ご指定の電源ケーブルを製作致します。 |
| +α | さらに機能がご必要な場合、可能な限り製作いたします。 |
標準型 ACC
ACCは主電源スイッチとクーラー始動スイッチが分離しているので、温度設定後に冷却を開始できます。
また、オプションで冷却温度未達を発報できます。
更に、オプションで、噴出温度を4-20mAに外部出力できます。
圧力計搭載型 ACCP
ACCPは主電源スイッチとクーラー始動スイッチが分離しているので、温度設定後に冷却を開始できます。
また、オプションで冷却温度未達を発報できます。
更に、オプションで、噴出温度を4-20mAに外部出力できます。
ACCPは圧力計を搭載し、圧力を目視確認できます。
また、圧力不足警報を発報できます。
更に、オプションで、圧力を4-20mAに外部出力できます。
圧力計・流量計搭載型 ACCPFM
ACCPFMは主電源スイッチとクーラー始動スイッチが分離しているので、温度設定後に冷却を開始できます。
また、オプションで冷却温度未達を発報できます。
更に、オプションで、噴出温度を4-20mAに外部出力できます。
ACCPFMは圧力計を搭載し、圧力を目視確認できます。
また、圧力不足警報を発報できます。
更に、オプションで、圧力を4-20mAに外部出力できます。
ACCPFMは流量計を搭載し、流量を目視確認できます。
また、流量不足警報を発報できます。
更に、オプションで、流量を4-20mAに外部出力できます。
